本日3・4限に全校でいじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。1~3年生の縦割り班で「いじめが発生しない、あたたかい雰囲気をつくるには」というテーマで話し合い、自分自身の「いじめ見逃しゼロ宣言」を記入しました。事前に撮影したいじめ見逃しゼロムービーを視聴したことも、話し合いを深めるきっかけとなりました。「〇〇さん、あなたはどう思いましたか」「いい意見だね~」と温かいかかわりがたくさん見られました。
代表者からも「互いの個性を受け入れ、認め合うこと」「自分の発言に責任をもち、常に振り返ること」など、各自が考えた意見が発表され、生徒全員が自分自身とつなげ、真剣に耳を傾けていました。ここですべてが終わりではなく、毎日の生活で生かされてこそ、この会は意味をもちます。自分事としてあたたかい雰囲気づくりに向けて実践していってほしいと思います。さあ、ここからがスタートです!