上越タイムスさんから取材を受けました! NEW

2025.10.28

上越タイムスさんが来校され、当校の歴史や特色についてインタビュー取材を受けました。城南中と新道中の合併や学校行事の話題など、あっという間の1時間。「そんなこともあったのか~」と同席した管理者Kも新しい発見もありました。これから記者の方が記事にまとめ、31日の「くびきの学校者語」のコーナーに掲載されるそうです。みなさんもぜひ注目してください。楽しみですね~。




中教研プレ授業ありました! NEW

2025.10.27

城東中学校では新潟県中学校教育研究会の指定を受け、理科2か年の研究を進めています。本日は11月11日(火)の本発表に向けて体育館で授業です。


生徒のみなさんは普段と異なる環境で緊張したかもしれませんが、班で実験した結果と考察をiPadのアプリを使って上手にまとめます。


実際に光の進み方について示しながら立派に発表していました。なるほど~。生徒も教師も試行錯誤しながら学びを深めます。まさに学びの秋。すてきな午後の時間でした。
生徒のみなさん、そして中教研上越理科部のみなさん、本番もがんばってくださいね!


合唱練習に熱が入ります! NEW

2025.10.24

21日(火)には放課後練習が始まり、各クラスの合唱練習に熱が帯びています。体育館では体育祭の同じチーム同士でリハーサルが行われていました。1年2組のみなさんが、トップバッターですてきな歌声を披露していました。緊張したと思いますがよくがんばりましたよ~。


教室等の廊下でもパート練習に余念がありません。最後の最後まで音とりが肝になります。円になって、互いの響きを確かめている姿がとてもすばらしかったです。


あるクラスではiPadで録画した演奏をみんなで振り返り、改善点を出し合っていました。自分の声を確かめるのは、とっても大切なことですね。
それぞれの思いをつむぎながら、城東中の合唱はさらに進化します。


赤い羽根共同募金が行われています! NEW

2025.10.21

生徒会福祉委員会が主催し、赤い羽根共同募金が行われています。元気なあいさつ、呼び掛けに応じ、生徒が駆け寄ります。共助の姿勢が広がっているのを感じます。24日(金)まで行っていますので、ぜひご協力ください。




PAGE TOP